\第14話 プリンで筋肉チャージ!?/
chapikin_sachi
さち✕チャピ筋の筋活日記
今回のテーマは私が2年以上食べ続けてる「朝食セット」
朝ごはん、つい炭水化物から食べちゃう…って人
🙋はい、3年前の私です。
私も70kgオーバーの時はそうでした。
朝食はパンだけ…とか。
でも「食べる順番」だけで、体は変わるんだな〜と実感しました🥦💡
リバウンドしたのは、ただの食べすぎ…😱
【チャピ筋のマッスル解説💪】
🍚 まず「血糖値」って何?
血液の中にどれだけ「糖(エネルギー)」が流れてるかを表す数字や。
食べ物を食べると、体の中で糖に変わって、血液に乗って全身に運ばれる。
この血糖値が高すぎると、体にとっては“あかん状態”やねん。
🧪 そこで登場するのが「インスリン」
インスリンは、血糖値が上がったときにすい臓から出てくるホルモンや。
役割を一言で言うと…
💬「血糖値を下げるために、糖を筋肉や脂肪に“しまう”スイッチ」!
🧨 問題なのは「急に血糖値が上がる」とき!
パンとかおにぎりだけをいきなり食べたら、血糖値がガーンと上がる。
するとインスリンもドバーッ!と大量に出る。
このとき、体が糖を「筋肉」じゃなく「脂肪」にもため込もうとする。
→ これが「太る原因」になりやすい!
🥦 だからこそ「野菜から食べる」が大事!
食物繊維の多い野菜を最初に食べると、糖の吸収がゆっくりになる。
→ 血糖値もゆるやかに上がる
→ インスリンも必要以上に出ない
→ 脂肪になりにくい!!🔥
習慣が変われば、体も変わる✨
パンも甘いものも楽しみながら、
ゆるっと真剣に、続けていきます☺️
応援してもらえたら嬉しいです!