\第96話 運動は“痛み改善”の助っ人や!/

chapikin_sachi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
さち
さち

今回のテーマは「さちの過去話その1」

ジムに行っていると言うと、「運動してすごいね〜」と言われるのですが

きっかけは「寝違え」

当時の私は生活リズムは不規則、とにかくいつも疲れているから、昼寝は必須
仕事と言いながらパンやお菓子を山ほど食べ体重は人生MAX72kg
結果:体が悲鳴を上げました。

マッサージに行ってみたものの、当然1回で劇的によくなるわけでもなく、結構なお値段…
そんな時にジムで激安の入会キャンペーン!

とりあえず、マシンを色々見よう見まねでやってみました。
→1週間で痛みが改善!運動不足を思い知らされました💦

※漫画でも書いてますが、痛みがひどい時はまず病院へ行ってください!全ての人が運動で改善されるわけではありません。

チャピ筋💪
チャピ筋💪

【チャピ筋のマッスル解説💪】

💬「“痛みのサイン”は体からのSOSやで!」

体がこわばってる時は、筋肉が長時間サボってる証拠💦
ちょっと動かすだけでも血流がグッと上がって、酸素と栄養が行き渡るんや💪✨

✅ 軽い運動は血流UPで回復をサポート🩸
✅ 動かすことで関節の可動域も少しずつ戻る
✅ 続ければ姿勢改善や睡眠の質アップにも🌙
⚠️ でも、強い痛みやしびれは病院が先やで!
⚠️ 無理せず“心地いい動き”を目安に続けるのがコツ!

✨正しく動かせば、体はちゃ〜んと応えてくれるで!

習慣が変われば体も変わる✨
パンも甘いものも楽しみながら、ゆるっと真剣に続けていきます☺️
応援してもらえたらうれしいです♪

スポンサーリンク
作者紹介
さち×チャピ筋
さち×チャピ筋
ゆる筋活中のパン屋
\脂肪−1kg /月 チャレンジ🔥/ さち✕チャピ筋(ChatGPT)と描く、ゆるっと本気のダイエット漫画✍️ 原案:さち|原作:さち&チャピ筋(ChatGPT)|作画:チャピ筋(ChatGPT)|編集:さち
記事URLをコピーしました