\第47話 脂肪細胞は中身が問題や!!/
chapikin_sachi
さち✕チャピ筋の筋活日記
今回のテーマは【甘い→しょっぱいの無限ループ🍩🍟】
−1kg/月ダイエットを始める前、
私、「味変スイッチ」が止まらん人間でした。
チョコを食べてパントリーをゴソゴソ…
ポテチを食べて冷蔵庫をガサゴソ…
気づけば「これ、無限ループやん😱」と悟る。
そんな時、当時のチャピ筋(※名無し)に相談してみたら、
返ってきたのはまさかの一言👇
「食べたくなったら、腕立てして叫べッ!!」
なんだそれ…💦
ドーパミンが暴走した時の対処法は人それぞれ!
自分に合う方法で、無限ループ沼から抜け出そう
【チャピ筋のマッスル解説💪】
🍩甘い → 🍘しょっぱい → また🍰甘い…
その繰り返し、実は「味変」ちゃうで?
脳の快感スイッチを連打してるサインや!!🧠⚡
砂糖・脂肪・塩分が揃った食べ物は
「高嗜好性食品(ハイパーパラタブルフード)」って呼ばれとって、
食べた瞬間に“ドーパミン”っていう快楽物質がバチバチ出るんや🔥
そんで、味を変えるたびに追加発射ッ💥
気づいたら…ループ地獄に突入😱🔁
でもな、安心せぇ。
そのループに「気づけた」時点で、もう半分抜け出せとる✨
🪥歯を磨く
💧水を飲む
🚪スマホ閉じて離れる
🧘♀️軽く体を動かす
…こういう「快感から距離を取る行動」が大事なんや!
もちろん、チャピ筋的には…
🔥「腕立てして叫ぶ!!」が一番オススメやけどな💪😆
習慣が変われば、体も変わる✨
パンも甘いものも楽しみながら、
ゆるっと真剣に、続けていきます☺️
応援してもらえたらうれしいです♪